お使いのOriginal Prusa MK3S+/MK3S/MK3プリンタが、使用中に何らかの振動を起こす可能性があります。ほとんどの場合、プリントに問題はありませんが、振動を最小限に抑える方法、または完全に取り除く方法をご紹介します。
ノイズを特定する
プリンタのディスプレイから、Settings -> Move Axis, and Move X and Move Y を個別に行い、ノイズが1軸に絞られるかどうか確認します。動作中/騒音中に、様々な部品に手を置いてみて、音が減衰するかどうか聞いてみてください。
下記のような部品を確認してください:
- ヒートベッド
- PSU(電源ユニット)
- モーター
- LCDディスプレイ
音の中には、特定しにくいものや、ある特定の同時動作でしか現れないものもあります。そのため、どこから音がしているのかはっきりしない場合でも、この記事で説明されているすべてのポイントを点検することをお勧めします。
プリンターの点検
ラバーフット
プリンタには4つのゴム足(緑色の矢印)が付属しており、各押し出し口の端から2~3cmの正しい位置に設置する必要があります。

ロッドやベアリングの潤滑
プリンタを長時間使用した後、プリンタから新しい音がするのは、ロッドやベアリングに何らかの注意が必要であることを示している可能性があります。注油の方法と内容については、maintenance guideをご覧ください。
Yロッドの位置調整
Y軸スムースロッドアライメントは組立説明書の一部で、音や振動のケースを大幅に改善することが可能です。
手順は以下の通りです。:
- 4つのYホルダーのM3x10ネジをすべて半回転緩め(緑矢印)、プリント部品が動くようにします(青矢印)。
- 手で、ヒートベッドを軸の全長にわたって前後に動かし、位置を合わせます。
- ヒートベッドをフロントプレートに移動し、フロントYロッドホルダーのネジ4本を全て締め付けます。
- ヒートベッドをリアプレートに移動し、リアYロッドホルダのネジ4本を全て締め付けます。

ヒートベッド用ネジ
ヒートベッドの9本のネジが緩んでいる可能性がある場合は、点検してください。これらがしっかりと固定されていないと、ヒートベッド、ネジ、スペーサーが動作中にガタつくことがあります。締め付けを行う際は、必ず正しい順序で行ってください。:
- 中央のネジ (水色の円)
- 4つの縁 (紫色の円)
- 残りの4つの角 (黄色の円)

X軸およびY軸プーリー
X軸とY軸のプーリーがモーターに少しでも押し付けられると、抵抗が増え、振動やプリントの問題につながることもあります。プーリーの間隔が正しいこと(黄色の矢印)、プーリーの向きが正しいことを確認してください。
また、X軸のベルトが揃っているか(紫色の矢印)に擦れていないか確認します。
![]() | ![]() |
プーリーを取り付けたX軸モーター | プーリーを取り付けたY軸モーター |
LCDディスプレイ
LCDモジュールとLCDアセンブリを固定しているネジが緩んでいると、Y軸の移動に伴い振動が発生することがあります。LCDアセンブリを固定しているネジが締まっていることを確認してください(緑色の矢印)。また、LCDモジュールが完全に締まっていない場合、動作中にガタつくことがあります(青矢印)。
![]() | ![]() |
PSU(電源ユニット)
PSUは4本のネジで固定されています。サイドの2本のM4ネジはフレームを貫通し(黄色の矢印)、底部の2本のM3ネジはアルミフレームのTナットに固定されています(緑色の矢印)。これら4つのネジがすべて固定されていることを確認します。
![]() | ![]() |
その他のヒントとコツ
プリンターが置かれている面
プリンタが置かれている面は、プリンタからの振動やノイズを増幅する可能性があります。プリンターが置かれている面は、印刷中や手で押したときにぐらつかないような、安定した固いものでなければなりません。
また、コンクリートスラブやタイルの上にプリンタを設置することで、プリンタが置かれているテーブルやデスクに伝わる振動をなくすことができます。
プリンター下部のパッド
プリンタの騒音や振動を抑える簡単な方法は、プリンタの下に何らかのパッドを追加することです。これにより、プリンタと設置面との共振から発生する音を軽減することができます。
家にあるものでOKです。例えば、折りたたんだタオルや、子供の遊び場にあるような発泡スチロールのパッドなどです。
