スパイラルベースモードでプリントしない限り、各周囲ループには開始点と終了点が必要です。この開始/終了点によって、オブジェクトの側面に潜在的に目に見える垂直な継ぎ目が作られます。これは一般的にジッツ、レイヤーシーム、またはスカーとも呼ばれます。
オブジェクトの形状が円筒形で、鋭い角がない場合、この継ぎ目は明らかに目立ちます。
継ぎ目をできるだけ隠すために、
プリント設定 -> レイヤーと周囲 -> シーム位置にいくつかのシーム配置オプションが用意されています。一部のオプションはエキスパートモードが選択されている場合にのみ表示されることに注意してください。

シーム位置
最近接(エッジ)
現在のレイヤーの最も近いエッジにシームを配置しようとします。モデルに鋭い角がある場合、これによってシームが事実上見えなくなります。
正確には、シームが凹角の内側に隠れるように、凹面の非オーバーハング頂点を選択しようとします。凹面の非オーバーハング頂点が利用できない場合、凸面の非オーバーハング頂点を選択します。それも利用できない場合、非オーバーハング頂点を選択します。候補の中から、前のエクストルーダー位置に最も近い開始点が選ばれます。したがって、このオプションは短い移動を最適化します。

整列
候補を見つけるために最近接と同じロジックを使用しますが、前のレイヤーの開始点に最も近いものを選択します。これにより、シームがオブジェクト全体を通してほぼ整列することが保証されます。

ランダム
各レイヤーで異なる点を選択し、表面の滑らかさを犠牲にして(表面全体に小さなジッツが散らばる)シームを目立たなくします。
角や鋭いエッジのあるモデルでランダムシーム位置を使用するのはあまり意味がありません。そのような場合は最近接や整列を使用する方がはるかに良いです。一方、鋭いエッジのない円筒形の形状をプリントする場合、ランダムシーム位置は viable な選択肢です。

後方
後方位置は整列と同様に機能しますが、シームをY軸最大(プリントベッドの後方)に近づけようとします。それでもオーバーハングを避け、角にシームを配置しようとします。
シームギャップ距離
閉じたループ周囲の端点間の距離です。正の値はループを少し短くして中断し、シームを減らします。負の値はループを延長し、端点が少し重なるようにします。パーセントを使用する場合、距離はノズル径から導出されます。この機能を無効にするにはゼロに設定します。
内部シームの千鳥配置
このオプションは、内部シームを深さに基づいて後方にシフトさせ、ジグザグパターンを形成します。
スカーフジョイント配置
スカーフシームは、周囲ループの終了と開始時に押出を重ねることで、滑らかな周囲の目に見えるシームを隠します。プリンタープレビューで体積流量(mm³/s)または実際の体積流量(mm³/s)オプションを使用して、プレビューの凡例でシームを視覚化できます。

なし
機能が無効になります。
輪郭
スカーフシームはオブジェクトの輪郭にのみ適用されます。
すべて
スカーフシームはすべてのオブジェクトシームに適用されます。
滑らかな周囲のみにスカーフジョイントを適用
これはスカーフジョイントが有効な場合の標準オプションです。シームはオブジェクトの曲線や角に隠すことができるため、滑らかでない表面にはスカーフジョイントは適用されません。このオプションをオフにすると、これらの滑らかでない表面にもスカーフジョイントが適用されます。
スカーフ開始高さ
現在のレイヤーの割合として指定されるスカーフジョイントの高さ。
周囲全体のスカーフジョイント
周囲全体にスカーフを拡張します。
スカーフジョイントの長さ
スカーフジョイントの長さを変更します。
最大スカーフジョイントセグメント長
スカーフジョイントセグメントの最大長。
内部周囲のスカーフジョイント
スカーフシームは通常、外部周囲にのみ追加されます。このオプションをチェックすると、内部周囲にスカーフシームが追加されます。
シームの可視性を減らす方法
FFF/FDM技術では、シームを完全に排除することはできません。常に多少は目に見えるでしょう。しかし、設定が適切に調整されていれば、あまり目立たないはずです。
シームの可視性に影響を与える設定はリニアアドバンスと押出倍率キャリブレーションです。オリジナルのPrusaプロファイルではこれらの設定がすでに調整されていますが、カスタムプロファイルを微調整している場合は、押出倍率を下げてリニアアドバンス値を調整し、シームの可視性を下げることができます。
シームを避けるためにベースモードを使用できますが、その場合は1つの周囲と充填なしに制限されます。